
今日は土曜日で小学生の観測隊員が来て測定していました。
小生も付近の枝の花芽測定をしましたら、昨日にない大きさのものが見つかりました。昨日の気温上昇が効いたのでしょうか、長さも太さも大きくなっていたのです。
長さは14~15㎜、最大花芽長は16㎜に達していました。そうすると開花は後1週間はかかりそうです。やはり予想したよりも遅くなりそうなので、高速道開通イベントと同じ25日頃かな?と思っています。
と傍を見ますと大きな花芽がありました。でもそれはツツジの花芽だったのです。周辺のツツジはまだまだ固い蕾なのですが、これだけはしっかり大きくなって数日以内には咲くでしょう。異端児です。桜にもこのような異端児が時々居ますので、これからは目が離せなくなります。皆で目を光らせましょう!(桜観測員I)
0 件のコメント:
コメントを投稿