今日は桜観測隊の<桜標本木環境管理>の日でした。観測隊員15~16名の方が参集され、昔話に花を咲かせると同時にそれぞれが持ち場を作って、掃き掃除に、剪定に、またゴミ集めにと汗を流しました。
小生は剪定ばさみを持って行き、サツキの剪定をしました。
落ち葉がかなり落ちていましたのでその葉を集め、それぞれ
今日は業者も来る予定でしたが急に仕事が入ったとかで来れませんでしたので、業者には作業内容を連絡し後日やっていただくことになりました。
80歳代のお年寄りから小学生まで幅広い桜観測隊ですが、天気もまずまずでしたので予定された人がほぼ集まったのです。今朝ほど「急に風邪をひき熱が出た」と電話を頂いた方もいましたが、まずは予定された環境管理が終わりましたので安心しました。
次回は8月に市民大清掃がありますので、今日来られなかった方また市民の方で参加されたい方はぜひ参加していただきたいと思います。本日はご苦労様でした。(桜観測員I)